駆け出し日本酒好きの見聞録!

~日本酒に魅了されてしまった20代が送る日本酒日記~

【日本酒初心者必見!】日本酒って?

日本酒って聞いて初心者の方でよく思うのって

「アルコール度数高くない?」

「おいしさがわからな~い」

「そもそもどの日本酒がおいしいの?」

とかじゃないでしょうか?

 

そんな方々に私なりに考えた日本酒の少しでもいいところを知ってほしいし興味も持ってほしいと思ったので書いていきます!

 

 

 

1.そもそも日本酒って?

 

定義として米と米麹と水を主な原料として、発酵させてそれをこしたもののことを言います。

アルコール度数は平均的な数値だと15度ですが、最近だとスパークリング日本酒や女性向けの日本酒として3~6度と低い物から、一番度数の高い物で46度(新潟県魚沼市にある玉川酒造の越後さむらい)ともはやウイスキー並みの物まであります。

 

f:id:wata8100:20190423154649p:plain

出典:玉川酒造株式会社

2.日本酒の種類

 

日本酒はつくり方や原料によって以下のように分類されます(ざっくりとですが)

 

特定名称酒(決められた等級の米を使ってこうじ米が15%以上の物)

 

【原料を米、米麹、水、醸造アルコールで作ったもの】

 ・本醸造酒精米歩合 70%以下)

 ・特別本醸造酒精米歩合 60%以下または特別な製造方法)

 ・吟醸酒精米歩合 60%以下)

 ・大吟醸酒精米歩合 50%以下)

 

【原料を米、米麹、水で作ったもの】

 ・純米酒精米歩合 70%以下)

 ・特別純米酒精米歩合 60%以下または特別な製造方法)

 ・純米吟醸酒精米歩合 60%以下)

 ・純米大吟醸酒精米歩合 50%以下)

 

要はアルコールが添加されているか、米の磨かれ度合が違うかで分けられている。

 

普通酒

上記以外の日本酒の大部分がこれに該当する

 

3.日本酒の評価基準

こちらもざっくりとですが

 

・日本酒度(甘辛度)

清酒の比重を示す単位で-〇度+〇度で表す

プラスであればある程辛口になる傾向にあり

マイナスだと甘口になる傾向がある

 

例 

日本酒度+81度であれば甘い(ここまで行くとまるで桃のような甘さ)

日本酒度-5度であれば非常に辛くなります

 

・酸度

こちらは読んだままの意味の「酸っぱさ」ではなく、この言葉で表すのは味の引き締められ方です。

 

この数値が高いと芳醇な味わいとなり、低ければ淡麗な味わいになります。

この酸度は日本酒度が同一の物があった場合に、数値が高いと辛く、低ければ甘いというように使うことができます。

 

 

 

長々と書きましたが、結局のところ何がいいの?ってなると、正直な話”好み”です。

というのも日本酒自体、嗜好品(コーヒーやお茶、お菓子等)であるため個人の感じ方が一番大きく出るものだからです。

 

がしかし、私が個人的にオススメするとしたら、純米大吟醸の上善如水ではないでしょうか?(これ本当に大好きなんです笑)

 

また次の機会に日本酒の飲み方について書いていきたいと思います!

 

 

↓こちらで自作のミリタリー系の小説を投稿しています!

小説家になろう様↓

現代兵器で異世界無双

 https://ncode.syosetu.com/n8818fd/1